イワタニのお薦めするカセットこんろの鍋レシピ!
鍋レシピ

新鮮な旬の魚介と元気な野菜達を使ったイタリアンメニューの定番をお鍋で!

香味野菜はシンプルなお鍋に食欲をそそる香りをつけてくれます。夏バテを防ぐお鍋です。

カレールーを使うので、簡単にできます。パイナップルやマンゴをいれても楽しいよ!

お鍋の中で簡単にできるトマトソース。ナス、キュウリなどの夏野菜を入れてもおいしいよ!

モダンな創作鍋!ワインと昆布だしとあわせるところが、新しいおいしさです。

夏場の大根おろしは辛みがあります。冬の大根おろしとは違うおいしさを、どうぞ!!

韓国のおかあさんのスープです。簡単で栄養たっぷり。

白菜の輪模様を生かしたお鍋です。

細くてしゃきっとした食感がある野菜です。

中国の家庭薬膳の考え方を取り入れたお鍋です。

滋養のある牡蠣や海老、旬の野菜をどっさり入れたお鍋です。

カルシウムとミネラルたっぷりのお鍋です。

鮭,帆立貝,ジャガイモ,バター,牛乳など北海道産物のお鍋です。

ビタミンが豊富で風邪予防にもなるお鍋です。

辛い!酸っぱい!が特徴のエスニック鍋です。

栄養価が高く、消化吸収もいいのでバランスのいいお鍋です。

きのこがたっぷりのお鍋。初めははポン酢であっさりと。お好みでお味噌味で、2つの味をどうぞ!

土鍋に網を敷いて作ります。一般に売られている蒸し鍋は、ご自分で作るのも楽しいです。

花がつおの風味がいい、お豆腐料理。溶き卵を入れる時はお鍋の中心から外に向かって回し入れるのがコツ。

淡泊だけど、コクのある鱈です。大きめに切って、中火でゆっくり火を通してください。甘みがでてきますよ!

レタスを入れることで、いつもの「つみれ鍋」がオシャレになります。ユズをお鍋に入れると、お鍋の彩りも鮮やかに!

市販の水餃子を使えば、すごく簡単!スープに薬味で味付けをしておくと、そのままいただけます。仕上げは「ラーメンとお味噌」で!